春の肌トラブルはなぜ起こる?対策法は?

暦の上では立春も過ぎ、春の足音が徐々に近づいてきていますね。
春は気温が上がってきたり、新生活が始まる人もいたり、環境が変わってウキウキする場面も多いですよね!
でも一方でお肌にとっては過酷な季節でもあったんです。
春になると肌が荒れてしまう…なんて人も多いのではないでしょうか。
なぜ春になるとお肌が荒れてしまうんでしょうか。
目次
春に肌が荒れる原因
春になると木が芽吹くように、人間の新陳代謝も活発に、ホルモンの分泌も盛んになってきます。また皮脂や汗の分泌も増えてきます。
身体が一種の緊張状態にあって、皮膚も含め、身体そのものが敏感になっている季節なんですね。
そんな一時的に不安定な状態にある肌のことを「ゆらぎ肌」と言います。
「ゆらぎ肌」とは、肌荒れ・ニキビ・乾燥・敏感肌等のとタブルを引き起こしたり、メイクののりが悪くなることも…。
しっかりとケアをしないと肌のバリア機能が低下して、シミやシワの原因になることもあります。
ではどんなことが原因でゆらぎ肌を引き起こしてしまうのでしょうか。
気温差と乾燥
春は昼夜の寒暖差も激しく、気温の変化に肌がついていけずゆらぎ肌を起こしてしまいます。
春の空気は乾いていて、冬と同レベルで空気が乾燥しやすいんです。
また、冬の乾燥のダメージの蓄積が出るのも春と言われています。
紫外線
3月くらいから、紫外線の量は急激に増え始めます。
特に生活紫外線と呼ばれるUV-A波は春が一年で最も強いと言われているんです。
春は言わば、冬のような乾燥と夏のような紫外線に身を晒されてるわけですね。
環境の変化
春になると、新生活が始まったり、部署異動したり、子供の入園・入学等それまでの生活とは一変する出来事が起こる季節でもあります。
そんな生活の変化が身体にとってはストレスとなります。
ストレスがホルモンや自律神経を乱してゆらぎ肌を引き起こしてしまうんです。
花粉
花粉症だから肌が荒れるのではなく、肌に花粉が刺激を与えることで肌が敏感になって荒れてしまうんです。
つまり、肌が露出している部分に花粉が付着し、それが刺激となってしまうんですね。
そしてその刺激が原因で肌のバリア機能が低下し、ますます刺激を受けやすくなってしまっているんです。
春の肌荒れを防ぐ対策
クレンジング・洗顔
まずは顔についた花粉や汚れ、ホコリ等をクレンジングや洗顔でしっかりと取り除きましょう。
この時期のクレンジングを選ぶポイントは次の3つ。
- メイクがきっちり落ちる
- なるべく肌に低刺激である
- 保湿成分が配合されている
また、お肌に優しい洗顔料を選ぶポイントは次の3つになります。
- 負担の少ない自然由来の成分が配合されたもの
- 洗い上がりに潤いを与えるタイプ
- なるべくきめ細かい泡が立つもの
保湿
洗顔後には保湿もしっかりと行いましょう。
保湿をしっかりしていないと肌のバリア機能が低下してしまうんです。バリア機能が低下すると様々な刺激に対してトラブルを引き起こしやすくなるんです。
また、バリア機能の低下によりターンオーバーの周期が乱れてしまい、充分なバリア機能を持たない肌細胞が外に晒され、さらなる肌荒れを引き起こすという悪循環に陥ってしまいます。
しっかりと潤いを肌に届けてあげることでバリア機能を安定させてあげることが重要になります。
おすすめ保湿オールインワンジェル1.グラスキン
「グラスキン」は、1つで8役もの機能を持ったオールインワンジェルになります。
保湿化粧水・誘導乳液・美白美容液・クリーム・アイクリーム・プラセンタ原液・化粧下地・肌荒れ対策
そうなんです、1つで保湿も美白も肌荒れ対策もできてしまうんです!
保湿はダブルの保湿成分が含まれており、肌に膜を貼って水分を逃さないエモリエント成分にはココナッツオイル・オリーブオイル・シアバターが使われており、また肌内部で水分を抱え込んでくれるモイスチャー成分にはヒアルロン酸とコラーゲンが使われています。
美白も薬用成分のプラセンタエキスが高濃度で配合されており、美白効果を発揮します。プラセンタエキスがメラニンの発生を抑制してくれるんです。
さらに2つの医薬部外品がシミ発生の原因をブロックしてくれます。
他にも角質ケア成分や抗炎症ケア成分などが入っており、本当にこれひとつでいいなんて信じられないくらいあれこれ詰まっています。
なんと31種類もの美容成分がこれひとつに入っているんですよ。
ひとつでしっかり保湿してくれ、美白効果を謳える医薬部外品のグラスキン。
7つのフリー(パラベン・エタノール・鉱物油・サルフェート(硫酸塩)・紫外線吸収剤・合成香料・合成着色料フリー)でお肌にも優しくなっています。
お値段は通常価格は4,625円(税抜)になります。
定期コース申込みですと初回45%OFFの2,700円、2回目以降は20%OFFの3,700円になります(いずれも税抜)。
回数制限などのしばりはないので安心して注文出来ますね。
しかも送料無料です。
おすすめ保湿オールインワンジェル2.ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト
「ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト」は1つで6役の機能を持ったオールインワンジェルになります。
化粧水・美容液・乳液・クリーム・うるおいパック・化粧下地
2019年1月現在ですでに700万個を完売しており、その効果を実感している人が続々とあらわれている商品なんです。
「ローヤルゼリーもっちりジェルホワイト」はひと塗りで「もっちりハリ肌」「ホワイトニング」「濃密保湿」を実感出来る効果があります。
肌の仕組みに着目し、美容液成分を浸透させるため、独自の「保湿オイル由来カプセル」を採用。この「保湿オイル由来カプセル」で、ローヤルゼリー・ヒアルロン酸・コラーゲンといった保湿成分を包みこんで浸透させることで、全64種類、約97%の美容液成分を余すことなく浸透させ肌で効果を発揮する処方になっています。
オールインワンジェルは洗顔後すぐ肌につけるスキンケア。だからこそ肌にダイレクトに働きかける処方にこだわっています。薬用美白成分をWで配合し、紫外線ダメージを徹底的にケアして美白効果を発揮します。
5つのフリー(合成着色料・合成香料・鉱物油・パラベン・アルコールフリー)でお肌に気を使った処方になっています。
また、こちらは注文の際にジャータイプかチューブタイプか選べるのも嬉しいポイントです。
お値段は通常価格4,500円(税抜)になります。
定期コースをお申し込みすると初回は56%OFFの1,980円、2回目以降は10%OFFの4,050円になります(いずれも税抜)。
こちらも回数しばり等ありませんので、安心して注文できます。
送料はネットから申し込めば無料になりますので、ご注文の際はネットからしてみてください。
おすすめ保湿オールインワンジェル3.シズカゲル
肌トラブルに真摯に対応することを目指し、ニューヨークで活躍する美のプロフェッショナルによって開発された「シズカゲル」。
こちらは1つ5役のオールインワンジェルです。
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック
独自処方の「モイストキープエマルション処方」によってナノ粒子を用いて水と油を乳化、エモリエント成分の一部を肌の保湿構造である「ラメラ構造」と同じ「球状ラメラ構造」にすることで、角質層の奥までうるおいを届けてくれます。
また、モイストキープエマルション処方では界面活性剤を使用しないため、肌のバリア機能に影響を与えず肌のうるおいをキープすることが可能なので、敏感肌の方も使えるのが嬉しいところです。
また、乾燥による小ジワを目立たなくする効果もあり、シワに対する効能評価試験済みになります。
さらに10種類の天然由来成分で乾燥と肌荒れをケアしてくれ、WのビタミンC誘導体が毛穴の悩みにもアプローチしてくれます。
美白有効成分と独自のフラバンジェノールでメラニンの生成を抑制し、シミケアもしてくれるアイテムになっています。
「シズカゲル」は7つのフリー(界面活性剤・パラベン・アルコール・合成香料・合成着色料・鉱物油・シリコンフリー)になっています。
お値段は通常価格4,980円になります(税込)。
定期コースをお申し込みになるとずっと40%OFFの2,980円(税込)でお求めいただけます。
また、初回のみ30日間全額返金保証がありますので、万が一お肌に合わなかった場合も安心ですね。
こちらも送料は無料になっています。
UVケア
原因のところでもお伝えしましたが、3月からは紫外線の量が急激に増えてきます。
UVクリーム等でしっかりとガードしてあげて下さいね。
UV-Aは波長が長く、雲や家の中・車の窓ガラスも通過して肌にも到達するとも言われていますので、家の中でもしっかりケアしてくださいね。
まとめ
春の肌トラブル対策、いかがだったでしょうか。
しっかり対策して、楽しい春の季節を身も心も楽しんでくださいね!